<<2015/12/30
株式投資日記 2016年12月30日
1年ぶりの日記です。
仕事が忙しくてサボっていたら、仕事に余裕がでても
そのまま書かなくなってしまってました。
2016年のパフォーマンスです。
【メイン】
■元種:15,700,000円
■資産評価額:36,036,645円
【サブ】
2015/08~
■元種:5,120,000円
■資産評価額:8,369,331円
【計】(メイン+サブ)
■元種:20,820,000円
■資産評価額:44,405,976円
■元本割合:+113.30%
■2015年末から: +8.94%
■ベンチマーク 日経平均:19,114.37(+0.42%)
年初のキツイ下げをキッカケに5月までにメイン口座に50万の入金11回(550万)して
種を増強+買い増ししてました。
ブレグジットショックはフルポジション状態、トランプショックも余力が200万くらいしかなく
結構な値動きに翻弄されたキツイ1年でした。
年末も急に上昇するので怖くなり、ポジションをかなり落とした状態になりました。
マツダはトータル微益で逃げ切り。
DeNAに関しては現在値がよくないですが、監視用の100株を残して利食い済。
いじり始めて2年間の配当込税引き前利益が約計1092万になりました
道中失敗も色々ありましたが、全部取るのは無理なので、とてもいいトレードができたと思います。
現在のポジションは下記になってます。
2432 ディーエヌエー 100株
4751 サイバーエージェント 300株
6082 ライドオンEX 200株
6727 ワコム 9100株
ワコム損切して税金もどそうか迷いましたが、とりあえずそのままに。
ここ最近のマイブームが4751 サイバーエージェントのデイor1日のスイングです。
12月前半で結構買っていて3000株くらい持っていたんですが、年明けの指数の動き激しそうで、
12月中旬に一旦ポジション外していって、CA短期トレードに変更(100万~450万のポジ)。
毎日は入りませんが、やり始めてから11営業日6トレードで+11万と悪くないので、1月は持越し少ないトレードにする予定。
2017年はどんな年になるのかな?
3月末にかけて忙しいから、日記は書くかわかりません^^;