<<2014/04/02 2014/04/10>>
株式投資日記 2014年04月09日
売買履歴2014年04月09日
前場
5991 ニッパツ 915@1000株買い
6622 ダイヘン 388@2000株買い
前場、落ちるナイフをつかみにいってみました。
血だらけになりそう・・・
ダイヘンは300円台に落ちるの待ってたんで満足です。ここから買い下がる予定。
が・・・ニッパツの買い増しは・・・反射神経で買い増してしまった・・・
豊田合成は14時前に急に売られてしまって、材料探したらリコール絡みみたい。
売られるまで下げてたけど、底固い印象だったんだけどな・・・まあ、しょうがない。
スマホでニュースチェックしただけだとエアバックとか色々みたいな感じで報道されてて、
全然わかんないので、帰って色々しらべたんだけど
・ハーネスが原因?
・対象車種が3つなので、エアバッグ根本の問題関係じゃない?
・もし豊田合成の製品が起因するものでも、配線の取り回しの変更なので、リコール内容的には軽微?
と思いますが、4月から仕事が毎度22時終わりになってるので
調べるのしんどいから静観します^^;眠いよ^^;
以下が豊田合成に関係ありそうなリコール情報の抜粋
--抜粋--
RAV4、ヴァンガード、マークXのリコール
1.不具合の状況
「ステアリングに取付けられている電気配線(スパイラルケーブル)において、
当該配線のガイドの形状および位置が不適切なため、
当該配線のうちエアバッグ用配線の部分とガイド端部が点接触しているものがあります。
そのため、そのままの状態で使用を続けるとエアバッグ用配線が摩耗し、
最悪の場合、当該配線が断線することでエアバッグ警告灯が点灯し、
衝突時に運転者席用エアバッグが動作しなくなるおそれがあります。」
--抜粋終わり--
昨日の武田といい、ニュースで売られるとビビるな。
その昔知り合の三菱車が、リコールで5年近くのった車のエンジン乗せ換えとかもあったから、
内燃機関系や軸系フレーム系は触んないようにしよ。
おっと、ニッパツが内燃系・軸系だ・・・やば・・・
まあ、バネは枯れた技術系だから大丈夫だと思うけど、身内に車関係の技術者2人いるから
あうことがあればバネのリコールって多いのか聞いてみよ。
全体的に、ちょっとポジション取りすぎなので、近いうちに調整します。
■元種:10,200,000円
■資産評価額:21,716,456円
■ NISA口座 : 1,000,000円
■ 合計 :22,716,456円
[内訳]
○株式余力 :16,288,456円
○株式評価額:5,428,000円(含-327,000円)
5991 ニッパツ 2000株
6622 ダイヘン 2000株
7282 豊田合成 1500株
【FX】
口座2つに約110万入金してますが、ヘッジ用で運用してません。