<<2013/06/06 2013/06/10>>
株式投資日記 2013年06月07日
売買履歴2013年06月07日
ナイトセッションは株式投資をは始めるきっかけとなった、6年塩漬けにしている投資信託のどうしようか?悩んでいたら急変したので、
mini12,420S@3枚ヘッジを入れました。為替が凄かったので、狼狽気味でした。
前場はとりあえず、投信解約しに銀行へ。口座に資金が戻るのが4営業日後なので、別の証券会社の口座開設して、トレードせずそこに入れておこうと思ってます。
為替の急落をみていると一応FXの口座にも資金いれておいたほうがいいとおもい100万入金。FXは基本しませんが、何かあった時のヘッジ用で考えています。
底値Sしているので大失敗なポジションになっていましたが、投信の基準価格が終値ベースなので下手にいじると余計失敗しそうなので、
おとなしく現物大引け付近でクローズすることに。
10時過ぎに家にもどり、練習で前場ミニS目線で2回入りましたが、値動きについていけず微益撤退。コツコツドカンの可能性がまた高い・・・
シストレもどきはルールを大幅に変える事に決定。統計取り直しします。
現物はデイでとれそうなの探しましたが自信がなくて取りやめ。
後場は様子見してたら下に走ったので、怖くてその後何もせず。
その後の上昇も飛び乗る気力もありませんでした。
現物の大引けで投信のヘッジのmini12,420S@3枚を外して終了。
結果的にはヘッジ入れないほうが良かったのと、入れるなら朝いれたほうが良かったですが、
昨日現物投げてからどうしようかずっと迷っていいたので、いいきっかけになったと割り切るとにしました。
為替の落ち方を見てメチャメチャびびってます。
興奮して2時間くらいしか寝れなかったし、今日も見てるだけでメチャメチャドキドキしてました。
現物の値幅約560円 先物も580円って連日値幅が凄いです。
ボラが収まるまでは、持ち越しちょっと中止してデイでいけそうな個別と、先物の練習してみます。
とりあえず、リスク資産は一旦全部退避したので、冷静にインのタイミングを計ります。
今夜の雇用統計怖すぎ・・・来週も日銀会合・MSQとイベント続くのでまだまだ荒れるのかな?
■元種:10,200,000円
■資産評価額:22,796,803円
[内訳]
○株式余力:22,796,803円
○株式評価額:0円(含0円)
〇miniシストレもどきver0.02
6月成績 0勝0負 0円 0円利益(手数料含む)
【FX】
■マネックス口座
■元種:1,000,000円
■資産評価額:1,000,000円
■大和證券口座
■元種:450,000円
■資産評価額:93,801円
[保有ポジション]
何かあった時の緊急ヘッジ用の為、ノーポジ
【投資信託】
投資信託約-110万円(2012/06/07損切り)確定損は後日郵送待ち