スポンサードリンク

スポンサードリンク

<<2013/01/29     2013/01/31>>

株式投資日記 2013年01月30日

売買履歴2013年01月30日

【株式】
前場
6756 日立国際 707@2000株売り
8035 東エレク 3,980@100株売り
7282 豊田合成 1,956@200株買い 1,957@300株買い
5384 FUJIMI 1,524@100株売り
9474 ゼンリン 1,205@100株買い 1,203@100株買い 1,196@100株売り(ご発注) 1,197@200株買い

後場
8035 東エレク 3,955@100株買い 3,985@100株売り
8729 ソニーFH 1,570@100株買い

日立国際の持ち越し勝負成功しましたが、前場売ったあと後場日経の上げにつられSTOPまでいきました。
売ると上がる法則発動・・・やっぱり売りたい時が買い増し時なんだろうな・・・利益確定は難しいです。
ヤフーも前場じりじり下げてるし、監視していて好決算だった富士通ゼネラルは翌日に全モしたたので握力は保てませんでした・・・
通期の利益が2Qより上がっており、昨日決算見ていた時には気づかなくて朝の気配みてビックリ。
とりあえず、決算勝負が成功して良かったです。

東京エレは弱そうだったので売り、適当に指値していたら刺さって日経の上げでまた売りました。アドテスの決算みて再度買うか考えます。
豊田合成は決算に向けてホールド予定の買い。相変わらず板の雰囲気が合わないのでしばらく見ないようにしないと・・・
ゼンリンは打診買いですが、1回売りと買いでご発注したので気をつけなきゃ・・・
ソニーFHも打診ですが今日弱かったので、明日外すかもしれません。
FUJIMIは昨日拾った100株だけ今日売り。
アルプス電気は明日場中決算なので切ろうか凄い迷いましたが、前場でも切れるので今日の各社決算を見て考えようとおもい取りやめ。

昨日買い増しした信越があげて、日経の急騰にも助けられましたが、やっぱり強い銘柄を目をつぶって買っていったほういい事を再度実感できましたがなかなか行動できません。
決算チェックしていくうちに、いい銘柄があれば頑張って高いところ買っていきたいです。
安川とか日立ハイテクとか決算悪かったところも戻しているの地合がよければ決算勝負もしていこうと思います。

為替が91円手前でフラフラしてるのがきになりますが、もう少し様子を見ながらポジションサイズをキープしていきます。

■元種:10,050,000円
■資産評価額:19,872,644円

[内訳]
○株式余力:2,187,644円
○株式評価額:17,685,000円(含+1,017,900円)


4063 信越化学 600株
5384 FUJIMI 900株
6502 東芝 5000株
6651 日東工業 1100株
6762 TDK 500株
6770 アルプス電 4000株
6971 京セラ 200株
7201 日産自 3000株
7282 豊田合成 500株
8729 ソニーFH 100株
9474 ゼンリン 300株

【FX】
■大和證券口座
■元種:450,000円
■資産評価額:93,801円

[保有ポジション]
ノーポジ

しばらく自粛中

スポンサードリンク