<<2013/01/24 2013/01/28>>
株式投資日記 2013年01月25日
売買履歴2013年01月25日
【株式】
前場
7282 豊田合成 1,964@100株買い 1,974@100株売り
6651 日東工業 1,214@100株買い 1,214@100株売り
3402 東レ 523@2000株売り
4062 イビデン 1,253@500株買い 1,246@500株買い
後場
4062 イビデン 1,254@500株売り
6762 TDK 3,105@200株買い
寄り付きで、豊田合成と日東工業を打診買いして追加買いするか様子見していましたが、疲れ気味なので銘柄数を減らした方がいいと思いすぐに売却。
東レも慣れていないので場利益確定。
イビデン寄りから大きく下げて、スイング用追加500株で買ってたら、さらに下がるのでまた500株買い増し。
後場に500株売って、TDKの下げを200株だけ拾いました。昨日からTDK追加買い我慢してたんだけど我慢できず・・・
TDK枚数減らしたいと思っていたのに逆に増えてしまった・・・まあ、月初は1100株もってたからそれよりは減ってるけど・・・
TDK、アルプス、イビデンは今日も弱かったけど、日本電産の決算に引きずられてるのかな?
京セラも弱かったけど、引け際の日経の上げに助けられた感じです。さすが値嵩ホント助かりました。
今日は東芝と信越で含み益がかなり回復しました。
ここまで来たら、日経平均11000タッチを目指して、気益確定は取りやめ。
一度売ると、買いにくくなるから銘柄間で枚数調整しながら握力勝負でいきます。
23日に681円で全部売ったコニカミノルタは今日も716円で引けてもう手がでません^^;
ほんとは弱いTDKとかアルプス売ってこういった銘柄再度買いなおししたほうがいいんだろうけど、日経の乱高下で疲れ気味な状態精神状態では無理です・・・
逆に23日の前場にポジションサイズを400万くらい落としたけど、後場に再度買いなおしした自分を誉めてテンション保ってる状態です。
土日にリフレッシュできたら、月曜一部利益確定して銘柄増やすかもしれませんが、
為替を見ながらポジションサイズはキープしていくことにしました。また含み益減らしそうだけど・・・
決算後の値動きで、日本電産を監視していたけど、思ったほど下げなかったです。
大幅減益の原因は構造改革費用を大きく積んだから派手に見えるけど、売上自体は減ってるけど、メチャメチャは落ちてないんですよね。自社株買いも発表してるし。
とりあえず、HD用モーター4.5%減収 販売数3.5インチ13%ダウン 2.5インチ10%ダウンはTDKも影響あるからメモしました。
TDKはこれくらいの数字なら織り込んでないのかな?
昨日下げた、安川は今日上げてるので、やっぱり地合のほうが重要なのかな?
今日のファナックの決算なので、月曜日はファナックの値動き観察してみます。
来週も荒れるのかな?
■元種:10,050,000円
■資産評価額:19,374,754 円
[内訳]
○株式余力:2,105,854 円
○株式評価額:17,268,900円(含+729,400 円)
4062 イビデン 1500株
4063 信越化学 400株
5384 FUJIMI 900株
6502 東芝 5000株
6762 TDK 900株
6770 アルプス電 3000株
6971 京セラ 200株
7201 日産自 3000株
8035 東エレク 300株
【FX】
■大和證券口座
■元種:450,000円
■資産評価額:93,801円
[保有ポジション]
ノーポジ
しばらく自粛中