<<2013/01/23 2013/01/25>>
株式投資日記 2013年01月24日
売買履歴2013年01月24日
【株式】
前場
6502 東 芝 368@1000株売り
6971 京セラ 7,950@100株売り 7,980@100株売り
6770 アルプス電 475@500株買い
4062 イビデン 1,226@100株買い 1,235@400株買い
後場
4062 イビデン 1,254@500株買い 1,240@500株買い 1,249@500株売り
前場、為替の割に日経平均弱いので、東芝と京セラ売って、アップル関連で売り込まれているアルプス買増し・イビデン新規買い。
TDKも追加買いするか迷いましたが、枚数減らしたいので取りやめ。
結果論ですが、これが失敗だった・・・売るとあがる法則発動!!東芝・京セラがドンドン上がっていく。
アルプスは値をもどしたけど、イビデンが弱い。
イビデンは前場に500株にするか1000株にするか迷って500株にし、後場の上げに強気に500株買い増ししたら意外と弱くて
さらに500株買い増しして様子見していたら、かなり売ってくるので焦りました。
14時半のドル円100円台問題ない発言が無かったらヤバカッタです。
当初から持ち越し予定でしたが、後からナンピン買いした500株は引け前に逃げました。
アップル決算でここまでイビデン売り込まなくていいのに・・・
大引けに持ち株多少売ろうか凄い迷いましたが、ドル円が90円狙える位置なので取りやめました。
注目していた安川も寄り付きは8%くらい下落してたけど、前場で結構リバしていたので。
地合によっては決算勝負してもいいのかな?と思いました。
日本電産決算内容まだ見てないですが、下方修正だしたみたいなので明日の値動きも注目してみます。
それにしても連日値幅が出て精神的にキツクなってきました。
明日はどんな値動きでも多少ポジション軽くたほうがいいかなと考え迷い中です。
ホントはTDKの枚数調整したいんだけど、BOXっぽいので上がるの待ちです。
朝の為替の雰囲気を見て考えます。
■元種:10,050,000円
■資産評価額:18,981,400円
[内訳]
○株式余力:2,312,700円
○株式評価額:16,668,700円(含+361,100円)
3402 東 レ 2000株
4062 イビデン 1000株
4063 信越化学 400株
5384 FUJIMI 900株
6502 東芝 5000株
6762 TDK 700株
6770 アルプス電 3000株
6971 京セラ 200株
7201 日産自 3000株
8035 東エレク 300株
【FX】
■大和證券口座
■元種:450,000円
■資産評価額:93,801円
[保有ポジション]
ノーポジ
しばらく自粛中